スポンサーサイト

  • 2013.11.21 Thursday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    図説東京大空襲

    • 2012.12.14 Friday
    • 08:23
    JUGEMテーマ:読書
      そういえば、あんまり写真て、同じようなのしか見ないなと。焼け野原とか、銀座の惨状とか。時代のせいで残ってないから、ではない。実は残ってるんだけど、如何せん、一言で東京大空襲といっても、広すぎるのだ。時間的にも空間的にも。
     ヒロシマほどではないかもしれないけど、やっぱり、あ、これは丸太ではなく・・・・みたいなのもあった。
     何かこう、空爆て、どれだけ傲慢な戦争形態なんだと思う。虐殺よりも悪い。だって、声も色もニオイも加害者には伝わらないんだもん。

    いざ志願!おひとりさま自衛隊

    • 2012.12.07 Friday
    • 00:10
    JUGEMテーマ:読書
     いや、面白かった。そして、色々知らなかった。自衛隊。
     自衛官って、エブリタイムのフルタイム自衛官ってのもあるけど、消防官と地域の消防団みたいに、非常時にレッツゴー、でもいきなりじゃつかいもんにならんので定期的に訓練やってる予備自衛官、ってのが存在するのだ。無論、それでもその資格を得るための訓練は半端無いっぽい。多分、わしじゃ無理だ。
     とりあえず、3.11以来じゃないけど、わしはJ隊リスペクトである。いや、色々矛盾をはらんでるのは知ってるよ。知ってるけど、この国でたくさんの国民を殺してる敵に立ち向かう唯一の組織なんじゃないかと、間違った認識をしている。ちなみに、この場合の敵は、自然災害だ。台風・地震。

    陸軍登戸研究所〈秘密戦〉の世界

    • 2012.09.22 Saturday
    • 19:27
    JUGEMテーマ:読書
     こないだ野田MAPの「エッグ」という芝居を見に行った。ネタバレになるかもしれないんだけど、まさにその前日にこの本を読んでいたのだよ、ワタクシは!こうね、もう、天然偶然とはいえ、天才じゃないかと思うね、未来の現実に関わりのあるテーマを選んで読んでく特殊能力ってのは。
     ともかく。
     この登戸研究所てのは、細菌兵器から風船爆弾、洗脳から偽札まで、太平洋戦争中に活躍した組織である。ていうか、何で偽札!?とか思ったら、これ、敵国の経済を混乱させるためのれっきとした戦略だったんだそうだ。というか、これ、京極堂シリーズにも出てきたような気がするな。ここ出身のヤツが、音響で洗脳させるような動きをして、みたいな。
     これ、きちんと資料館になって残してあるらしい。絶対に、行って見ねばならない。

    写説日露戦争 「日本外交」総力戦

    • 2012.09.21 Friday
    • 19:55
    JUGEMテーマ:読書
     わしは、戦争ってのは兵器でドンパチだけでなく、外交とか経済とかもひっくるめて戦争だと思ってる。孫子の兵法じゃないけど、逃げるが勝ちってのもそうだし、情報戦だって立派な戦争だし、にっこり笑う和平条約だって、立派な戦争だと思っている。
     だから、乃木大将、東郷大将だけが英雄ってわけじゃない。彼らの後ろ側で走り回ったニホンジン、アメリカでロシア相手に日本が正義のためにがんばるんだよ、って訴え続けたニホンジンの存在を改めて読んで、ああそうだなあ、と思った。アメリカが日本に金貸さなければ、というか、アメリカが、日本ダメ、とか言ったら終わりだったもんな。

    丸腰国家 軍隊を放棄したコスタリカ60年の平和戦略

    • 2012.09.06 Thursday
    • 19:29
    JUGEMテーマ:読書
      いや、面白かった。知らなかった。日本以上にすんごい非戦の国。日本は憲法に大書されているけど、コスタリカはそうじゃなくて、軍隊放棄。確かに警察隊っぽいのは居る。でも、あくまでも警察。あの中米の火薬庫みたいな地域で、こいつらは何なんだ。読んでいくとすげえ、としか言いようがない。
     でもまあ、結局アメリカの傘の下じゃん、ってところはツッコミどころとしてしょうがないとして。
     とりあえず、国際調停の席で、丸腰だって事以上に凄い武器はない。
     スイスとも日本とも違う。すげえ。もっと脚光浴びてもいいのに。

    新陰流サムライ仕事術

    • 2012.04.29 Sunday
    • 23:17
    JUGEMテーマ:読書
     設定が笑えるけど、これって古武道の本と通じるなあ、みたいな。こちらはカラダだけでなく、モノの考え方まで入っていて、如何にもだねえ、と。
     肩から力が抜ける感じが良いなと思った。

    不肖・宮嶋の「海上自衛隊ソマリア沖奮戦記」

    • 2012.03.25 Sunday
    • 08:49
    JUGEMテーマ:読書
      色々不遜だが、この人の文章は好きだ。J隊も、色々考えるところはあるけど、少なくとも自分の被災経験から、海上保安庁よりは海上自衛隊の方が好きだ。そして3.11以降、更に自衛隊を尊敬する。なので、それ以前の物語としても、何となく好意的に読んでしまうわけで。いや、わしは戦争反対やで?無論。
     ソマリアて、全然知らなかった。何をしに行ったのか、何をしてきたのかすら知らなかった。知らないで、何だかなあ、とか思っていたんだなと判った。それだけでも読んだ価値がある。

    兵法三十六計かけひきの極意 中国秘伝!「したたか」な交渉術

    • 2011.08.06 Saturday
    • 22:38
    JUGEMテーマ:読書
      兵法で面白すぎた本。何せね、これ、ドイツ人が書いてるのよ。しかも、ビジネス書として。だから、ドイツ人が中国に対してどんなイメージを持っているのか、すんごいよく判る。というか、中国も日本もごちゃ混ぜにされている。いや、いいんだよ、日本だって兵法を随分学んできた国だからさ。
     でも、兵法のビジネス応用として、日本に会議でやってきたドイツ人をホテルで歓待して、夜遅くになって、へとへとにさせて翌日の会議に臨ませるのだ、みたいな書かれ方をしていて、ありゃあ、多分、ニホンジン、そこまで考えてねえぞ、とか思ったり。
     一つ判ったのは、中国人にとって、罠を仕掛けないのはあり得ない怠慢だ、位に思ってるって事。そこを、西洋風の正義で切ろうとするから、対中国商戦は訳がわからなくなる。ニホンジンだってそうじゃん、相手の善意を無条件で信じてる。違うんだよ。敵なんだよ。
     そして、これ、ビジネス書になってるけど、わしみたいに根性の緩いヤツには、きっちり判っておかんとならん事なんだろうなあ、使う使わないに関わらず、と、思った。
     最後に。
     ドイツ人の中国観は判ったから、この装丁は何とかならんか。ドイツ人、陰陽の概念に感動というか、衝撃を受けるのは判ったけど、これ、ニホンジンから見ても、十分妖しすぎる装丁だから。どう見てもオカルト書だから。装丁が。

    孫子の兵法入門

    • 2011.08.05 Friday
    • 22:37
    JUGEMテーマ:読書
      ほんとに入門だなこれ。
     そして、全部が書いてあるわけじゃないので、ちょと、物不足気味。
     でも、三十六計と孫子の兵法て別物だったんだとこれを読むまで知りませんでしたとさ。まじで。

    陸上自衛隊写真中隊よもやま物語

    • 2011.08.03 Wednesday
    • 22:32
    JUGEMテーマ:読書
      光画部・陸軍版(大間違い)。
     まずはね、もう装備が違うんよ。デジカメとかの次元じゃないから。フラッシュ一つたくのだって、並大抵な苦労じゃないから。
     任務自体もおもしろいけど、自衛隊の面々のエピソードがいいよなあ。正月用の笑顔写真を撮ろうとすんだけど、みんな軍人だから顔ががちがち。したら、上官が、正月用だから笑わねばならん、と言い出して、いきなり自分のハゲ頭を公開。会場大爆笑。ええ感じのショットが撮れましたが、念のためもう一枚いこか、と自ら再び光臨。再びさらなる大爆笑。とか。
     写真中隊と書いてあるからやわいんだろうと入った強盗だったけど、逆に迎え撃ちされましたとか。
     時代も楽しいけど、ともかく自衛隊を愛してるんだな、と。

    PR

    calendar

    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>

    図書館戦争

    『図書館戦争』公式サイト

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    recent trackback

    recommend

    recommend

    詭弁論理学
    詭弁論理学 (JUGEMレビュー »)
    野崎 昭弘
    2005年9月8日参照

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM